2007/04/18

うさぎちゃん

先日、「Continuer」で作った眼鏡が出来上がったとう連絡をもらい、会議と打合せと
生放送の準備の隙をぬって恵比寿へ。恵比寿って、去年別れた恋人の職場が
あって、ウロウロしてると会うかなぁ・・・なんてチョット思ったりもするんだけど、
いつだって取り越し苦労。そうだよねぇ。(;>_<;)

お店に入ると、品の良い笑顔。お待ちしておりました、と出来立ての眼鏡を出してきて
くれる。耳のあたりや、鼻に乗る部分、そして、見え方をチェック。うん、いいみたい。
でも、まだ慣れなくて、くらくらする。それもそのはず、今まで使っていた眼鏡よりも
度数を上げて作ったから、見え過ぎるくらいに見える。早速かけて会社に戻る。
ふと、会社Dsc00564_1に戻って一緒に頂いた眼鏡ケースをあけると!眼鏡ふきがうさぎちゃん。
かわいい!と思う前に、実用的じゃナイなぁと思って
しまった私、愛想がないやっちゃと、自分自身で
突っ込みを入れてしまう。気を取り直してやり直し、
「か、かわいい」とぎこちなくつぶやいてみる。
あぁ、それにしても、ホントに目が悪いんだなぁ。
大奮発して、1番、ホントに1番値段の高い、
薄いレンズを入れたのに牛乳瓶の底のようダ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/14

眼鏡

パソコンにむかっての原稿書きが、深夜に及び、目が痛い・・・コンタクトの調子が
悪い・・・って日が続いて、新しい眼鏡を作ろうと思った。私はとても目が悪くて、裸眼は
0.1ナイ。今、家にある眼鏡は、数年前に作ったもので、コーディングは傷だらけ、
しかも、眼鏡をかけるとレンズの厚みで目が小さく見えて、それもとても嫌だった。
うーーん。何かいい手はないかしら・・・あ!!いつも素敵な眼鏡をかけていた友人が
いたなぁと思い出して、相談すると、なんと副業で眼鏡屋さんをやっているとのこと。
しかも社長。おぉぉ!なんてスバラシイ偶然。行く!行く!すぐに行く!と、
恵比寿にある「Continuer」という彼のお店で、一緒に似合う眼鏡を探してもらった。
いくつもいくつも試してみる。次から次にかけては、あーーだこーーだアドバイスを
もらう。ふむふむ・・・素直に意見を聞き、結局選んだのは、「SELIMA OPTIQUE
(セリマ オプティーク)」というアメリカの女性がデザインした眼鏡。ザーマスの一歩
手前のような、ちょい端のあがった眼鏡で、色が濃いパープルで美しい。
でも、女教師みたいだ、と鏡越しに思っていたら、「厳しい女教師みたいだね」と
こちらの気持ちを軽く無視した明るい指摘。優しい顔立ちに見える眼鏡が欲しいんだよ。
でも、これでいい。で、視力をはかってもらうと、数年前にはかった時から変化ナシ。
これ以上視力が下がったらホントに困るから、ほっとする。嬉しいなぁ、嬉しいなぁ。
ちょっとした待ち時間の間に、サングラスも試してみる。今まで、私の持ち物に、
サングラスはナイ。なんだか似合わなくて、今までつけたことがなかったし、
夜なのにサングラスをしている人の気持ちがまったくわからなかった。あれって、
なんだろう?全然おしゃれじゃナイし・・・なんて思っていた。でも、SELIMAに続き、
また出会ってしまった!今度は「YELLOWS PLUS(イエローズ・プラス)」
というブランドで、こちらは、山岸稔明さんという方がデザインした眼鏡。Dsc00557_3 Dsc00558_5 Dsc00559_4          こちらもちょっとザーマス型。つるには、ストーンがついていて、かわいい。眼鏡には、
奮発してSEIKOの1番いいレンズを入れたし、お支払いはボーナス払い。でも、
ボーナスが出るかどうかは、不安。あぁ、このサングラスかけてお出かけしたいなぁ。
海がいいけど、今夜は、サングラスして夜歩きする人の気持ちが良くわかる。
「Continuer」
素敵な眼鏡がそろってマス。
眼鏡を新調したい方、コレクションを増やしたい方はぜひ。    

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/02/03

ついに・・・!

昨年12月。たくさんではないけれど、
ボーナスが出た直後で気持ちが大きくなっていたんだと思う。
でも、あの、ENTERキーを押してしまった日からすでに1ヶ月と2週間。
もうなかったことになっていたと思っていた。
・・・というより、すっかり忘れてしまっていた・・・


(ーд―Ⅲ)

朝9時46分、当然まだ、寝ていた。
だって先週の土曜日は、徹夜明け、18時間寝続けた私。
でも、新記録を阻止したのは、1本の電話。

「代引きのお荷物、これからお届けしまーーす!」 と、元気な声。

..(o__)o..zzZz
荷物?
荷物、ってシャンプーかな?
いつもアロマのシャンプーを使っていて、それを昨日のツマラナイ
不毛な番組会議中にインターネットで注文したんだけど、届くの早いな(e_e).。oO
なんて、ベッドの中でゴロゴロ待っていたら・・・



ピンポーーン♪

|||(|||゚Д゚|||)|||
なんと!
届いたのは、


(゚Д゚≡゚Д゚) 何これ!何これ!!
何この大きいダンボール!!
玄関をぎりぎり通るか通らないかの大きさ!

えーーー何なのこれーーーーー!!!!!



あーーーーー!
カウボーイリトル!!!

♪~( ̄ε ̄;
そうだった!
注文した。
でも、随分前だったし、3週間以内にお届けしますって書いて あったから、
注文に失敗したんだと思っていた。 でも、届いちゃった。 2万9800円。
高いんだか安いんだか、 よくわからない、乗馬マシーーン。
乗ってるだけで、腹筋と背筋が鍛えられる、というモノ。
宅急便のお兄さんは、お金を受け取ると、そそくさとその大きな
ダンボールを玄関に残し、去ってしまった・・・当たり前だけど。
だからドキドキしながらひとりでダンボールをあけ、
中身を取り出したんだけど、 人が上に乗ってガコガコ動くわけだから、 重い。
重いたいよ・・・


(-Д-\)=3

ホントに重いたいよ・・・
でも、ガンバッタ。
歩き始めた子供ちゃん2人分くらいの大きさを、ひとりで、ヨロヨロ・・・リビングまで。
9畳ほどのリビングに、 ものすごい存在感。


でね、運んだからにはもちろん乗ってみる。
スイッチを入れて15分。 がっこんがっこん、上下に揺れる。
姿勢を正して、体が動きにもっていかれないようにすると、 結構ツライ。
がっこん、がっこん、がっこん・・・ 音はしない、かなり静か。
でも、動きは、がっこん、がっこん、がっこん・・・
王様のブランチに出ている優香ちゃんの顔がまっすぐ見られない。
あーーー
腹筋にきてるかも。
座っているだけなのに、だんだん体が熱くなってくる。
15分乗っているの、かなりツライ。 腹筋だけでなく、太ももまで張ってくる。

まだ15分経たないのかなぁ。
表示を見ると、 まだ5分も残っているーー 黙って、がっこん、がっこん、がっこん・・・

15分終えて、まず暖房を止めた。
(;´д`)


半信半疑だけど、とりあえず、1週間毎日続けてみよう。
効果をまた報告しマス。

でも、 2万9800円かぁ。
もうすぐ誕生日だし、自分へのプレゼントってことで、良しとしますか!
今日のエンターテイメントはこれ!カウボーイリトル!!

070203_154301







さて、このダンボールを片付けなくては・・・

| | コメント (3) | トラックバック (1)