忙しいバレンタインデー。
朝早い時間から、カネボウ化粧品が、マダムに向けて作った新ブランド「CHICCA」の
取材。なんと、このシリーズのクリエイターでいらっしゃるメイクアップアーティストの
吉川康雄さんに、お化粧をしてもらう。幸せ♥
吉川さんは、NY在住で、各国のVOGUEや、ELLEのカバー撮影や、たくさんの
セレブリティのポートレイトを手がけてこられた方。その実績、経験ゆえの柔らかさが
あって、一緒に過ごす時間が心地よい。しかも、キレイにしていただけるのだから、
なおさらだ。その上、ストレートな褒め言葉がめちゃめちゃ自然で、うきうきしてくる。
何故、マダム、50代の女性のためのお化粧品を作ったのか?
伺うと、「マダムの年頃は、自己表現が自由になるから」だとおしゃっていた。
20代、30代は、メイクをするにも、職場や家庭の制約があったりするけど、大人に
なれば自由になるのだ、と。そして、「おじいちゃん、おばあちゃんっていう言葉が嫌。
そう言うと、とても中性的になるでしょ。人間って、本質的には、いつまでも、男と女。
だから、女性には、メイクを楽しんで欲しい。」とも。そんな話を聞きながら、
いつの間にか、鏡の中の自分の表情が、優しさを増していくのがとても嬉しかった。
さすが、マダム向けというだけあって、全てのモノの質が高い。顔に触れるブラシも
極上のやわらかさだし、香りもとても素敵。
「CHICCA」は、イタリア語で、可愛い!という意味だそう。
凛とした中にも、可愛らしさがあるといい、そんな大人になりたい。
「CHICCA」は、伊勢丹新宿店にて、3月5日から、販売スタート。
忘れちゃいけない、私のオススメは、夜使う、目元用クリーム「ブリスフル ナイト
アイクリーム」。パールが入ってキラキラ。優しくすり込んで眠ると、翌朝ふっくら。
吉川さん、美しい肌は、甘やかすだけ甘やかした方が良いと言っていました。
それから、木曜日は生放送の日。
TOKYO FM「ENTERMAX」を銀座の数寄屋橋交差点、交番の対角線にある
ソニービルのイベントスペース(屋外)というロケーションで生放送。極寒。
でも、それにしても、道路に面したこんな場所から生放送をするのは生まれて初めて!
パーソナリティの坂上みきさんも、ゲスト出演してくださった国生さゆりさんも、仕事歴は
長いけど、数寄屋橋の交差点に向かってしゃべったのは初めて!とおっしゃって
いました。おもしろい不思議な経験だったな。無事に終わって良かった。
(〃´o`)=3
ちなみに、国生さんは、新しくモータウン風にレコーディングしたという
「バレンタイン・キッス2008」をリリース。今朝、仕事に出る前に、彼に、チョコと
便箋3枚にもおよぶお手紙をわたしてきたんですって。見習わなきゃ、だよ。
それを聞いて、やっぱり、女は、可愛いのがいいわ!と再び思ったのでした。
いや――ばたばた疲れた!全ての疲れを癒してくれたのは、青山「椿」のご飯デス。

席につくと、自動的に
あれこれ出てきて、とにかく
全部美味しい。写真左は、
終盤に出てきた天ぷら。
ふきのとう、あぶらめ、そして
子持ち白魚。春だなぁ。
そして、〆は、鯛ご飯。写真はおかわりでいただいたおこげ。
ふわっと香り高くて、1杯目は写真を撮る気すらおこらないくらい、
早く食べたいとそそられて、あっと言う間に食べてしまった。
おかわりする予定なかったのに「おこげさんがありますよ。」の
言葉に負けて思わず食べちゃったし。
夜はしっかりしたお値段。でも、ランチはお手頃で美味しいから、
ありがたい。骨董通りで、小さなこの灯りを見つけたら、ぜひ♥♥
最近のコメント